スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
7月のイベント~親子ヨガ
2018年06月29日
こんにちは
テトラベビー部です
ご無沙汰しております
仕事や育児、家事に奮闘して寝落ちばかりのこの頃…
梅雨って身体しんどくないですか?
毎年、低気圧の影響をもろに受けていたんですが
ヨガに出会ってから変わりました
だるくても意識して動く❗
肩を回す❗
これだけでずいぶん楽になります
育児しながら自分のメンテナンスってなかなかできませんよね?
でもこどもさんと一緒なら❗
笑顔で親子ヨガの一番の利点は親子で楽しめるってことじゃないかと思ってます
こどもさんを預けなくっていいんです
親子で一緒に楽しんでくださいね
笑顔で親子ヨガ
7月10日(火) 10時~
参加費 1,000円
会場 クローバーmusica
持ち物 ヨガマットもしくはバスタオル、飲み物
申し込み ①お母さんの名前 ②こどもさんの名前と月齢 ③連絡先 をそえて
LINE ID tetora7310 電話09078673873
会場は人数によって変更があります
申し込み時もしくは追ってお知らせします
たくさんの方に知ってもらいたいので
今月より参加費を1,000円にしました。
オムツプレゼントはなくなりますが、ティタイムは健在です❤
お茶やおしゃべりを楽しんでいって下さいね

テトラベビー部です
ご無沙汰しております
仕事や育児、家事に奮闘して寝落ちばかりのこの頃…
梅雨って身体しんどくないですか?
毎年、低気圧の影響をもろに受けていたんですが
ヨガに出会ってから変わりました
だるくても意識して動く❗
肩を回す❗
これだけでずいぶん楽になります
育児しながら自分のメンテナンスってなかなかできませんよね?
でもこどもさんと一緒なら❗
笑顔で親子ヨガの一番の利点は親子で楽しめるってことじゃないかと思ってます
こどもさんを預けなくっていいんです
親子で一緒に楽しんでくださいね
笑顔で親子ヨガ
7月10日(火) 10時~
参加費 1,000円
会場 クローバーmusica
持ち物 ヨガマットもしくはバスタオル、飲み物
申し込み ①お母さんの名前 ②こどもさんの名前と月齢 ③連絡先 をそえて
LINE ID tetora7310 電話09078673873
会場は人数によって変更があります
申し込み時もしくは追ってお知らせします
たくさんの方に知ってもらいたいので
今月より参加費を1,000円にしました。
オムツプレゼントはなくなりますが、ティタイムは健在です❤
お茶やおしゃべりを楽しんでいって下さいね

親子ヨガ で1日アクティブに
2018年06月23日
こんにちは
テトラ ベビー部です
今月の親子ヨガははじめて参加の方々
手足をバタバタ元気なD君
おっとり女子のHちゃん
二人ともウエイトになってくれ、
お母さん一人のポーズではゆっくり集中させてくれました
ありがとう

お母さんもスッキリとリフレッシュしていただけたようです
次回は7月10日(火)を予定しています
午前中にヨガをするとその後の1日がアクティブ動ける気がします
用事もお使いも元気にこなせました
美容院にも♪
身も心もさっぱりできました
テトラ ベビー部です
今月の親子ヨガははじめて参加の方々
手足をバタバタ元気なD君
おっとり女子のHちゃん
二人ともウエイトになってくれ、
お母さん一人のポーズではゆっくり集中させてくれました
ありがとう

お母さんもスッキリとリフレッシュしていただけたようです
次回は7月10日(火)を予定しています
午前中にヨガをするとその後の1日がアクティブ動ける気がします
用事もお使いも元気にこなせました
美容院にも♪
身も心もさっぱりできました
笑顔で親子ヨガ ㋅
2018年06月18日
こんにちは
テトラ ベビー部です
梅雨入りし、なんとなくからだがだるく感じたりしてませんか?
こどもさんと一緒に触れ合って遊びながら、そんな不快感をスッキリさせましょう
6月の笑顔で親子ヨガのお知らせです

笑顔で親子ヨガ
日時 6月22日㈮ 10時から
場所 クローバーMUSICA 初田町3丁目98-1
参加費 1000円
持ち物 ヨガマットもしくはバスタオル 飲み物 お出かけグッズ
申し込み①お母さんの名前 ②こどもさんの名前と月齢 ③連絡先をお伝えください
LINE ID tetora7310 ℡ 09078673873
今回より参加費を1000円にさせて頂きました
気軽にご参加くださいね
テトラ ベビー部です
梅雨入りし、なんとなくからだがだるく感じたりしてませんか?
こどもさんと一緒に触れ合って遊びながら、そんな不快感をスッキリさせましょう
6月の笑顔で親子ヨガのお知らせです
笑顔で親子ヨガ
日時 6月22日㈮ 10時から
場所 クローバーMUSICA 初田町3丁目98-1
参加費 1000円
持ち物 ヨガマットもしくはバスタオル 飲み物 お出かけグッズ
申し込み①お母さんの名前 ②こどもさんの名前と月齢 ③連絡先をお伝えください
LINE ID tetora7310 ℡ 09078673873
今回より参加費を1000円にさせて頂きました
気軽にご参加くださいね
タッチケアで脳に刺激
2018年06月18日
こんにちは
テトラ ベビー部です

ベビータッチケアでは
タッチケアの初めと終わりにこどもさんへ挨拶をしています
体に触れ(抱っこも含む)名前を呼んで はじめるよ~、おわるよ~と伝えます
人とお話しするときは目をみてねなんてよく言いますが
体に触れて語りかけることの効果を研究し、立証されたそうです
先日、そんなニュース見つけたので
タッチケアでもご紹介させてもらいましたよ
経験上、そうしてお話しすると聞き入れ安いことはわかっていたけど
研究結果が出て理論づけられたんですね
気になるかたは検索してみてください
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/171215_1.html
テトラ ベビー部です

ベビータッチケアでは
タッチケアの初めと終わりにこどもさんへ挨拶をしています
体に触れ(抱っこも含む)名前を呼んで はじめるよ~、おわるよ~と伝えます
人とお話しするときは目をみてねなんてよく言いますが
体に触れて語りかけることの効果を研究し、立証されたそうです
先日、そんなニュース見つけたので
タッチケアでもご紹介させてもらいましたよ
経験上、そうしてお話しすると聞き入れ安いことはわかっていたけど
研究結果が出て理論づけられたんですね
気になるかたは検索してみてください
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/171215_1.html
babyもmamaも❤タッチケア
2018年06月16日
こんにちは
テトラベビー部です
タッチケアの会に参加してくださった親子さん
ありがとうございました
穏やかに、ゆったりとした時間でした


今回はティタイムにお母さんへフットマッサージセルフケアをお伝えしました
これ、ベビータッチケアの応用編です
私も、年々家事や立ち仕事でむくみを感じるようになってきましたが
セルフケアで乗り切ってます


お母さんたちもゴリゴリ流してます
スッキリしていただけましたか?
私も、午前と午後と2回のマッサージでむくみスッキリでした❤
好評でしたらまたやります
来週、6月22日(金)は親子ヨガです
こちらもよろしくお願いしますね✨
来月のタッチケアは7月12日(木)です
テトラベビー部です
タッチケアの会に参加してくださった親子さん
ありがとうございました
穏やかに、ゆったりとした時間でした


今回はティタイムにお母さんへフットマッサージセルフケアをお伝えしました
これ、ベビータッチケアの応用編です
私も、年々家事や立ち仕事でむくみを感じるようになってきましたが
セルフケアで乗り切ってます


お母さんたちもゴリゴリ流してます
スッキリしていただけましたか?
私も、午前と午後と2回のマッサージでむくみスッキリでした❤
好評でしたらまたやります
来週、6月22日(金)は親子ヨガです
こちらもよろしくお願いしますね✨
来月のタッチケアは7月12日(木)です
Posted by テトラ
at 14:18
│Comments(0)
親子ヨガ体験INベビーサイン
2018年06月13日
こんにちは
テトラベビー部です
先日のベビーサイン教室に体験で参加させてもらい
他の参加親子さんには親子ヨガを紹介させてもらいました
ふれあい遊びのコーナーをお借りして
15分から20分時間をいただきました

親子ヨガはふれ合って遊びながら楽しみます
一番の効果は「笑顔」かな。
抱っこされてこどもさんも安心です

親子ヨガを始めたら、部屋は熱気でムンムン
どうやらドサッと雨が降ったようです
いい具合に汗をかきデトックスできました✌
楽しかった
もっとやりたい
こどもと一緒に楽しめるのがいい
など嬉しい感想をいただきました
私も楽しい時間を過ごせました
ベビーサインのこんのさん
参加してくださった親子さんありがとうございました
今月の親子ヨガは6月22日(金)を予定しています
その前に
今週金曜日はベビータッチケアの会ですこちらもよろしくお願いします
6月15日㈮ 10時~ 13時~
桐生福祉センターにて
参加費 500円
持ち物 バスタオル こどもさんのお出かけグッズ
タッチケアの後はティタイムでお母さんもほっと一息してください
育児トークはもちろん 女子トークですっきりしましょう♪
申し込み、お問い合わせは
LINE ID tetora7310 ℡ 09078673873
①お母さんの名前 ②こどもさんの名前と月齢 ③電話番号 ④希望の時間帯
を添えてくださいね
テトラベビー部です
先日のベビーサイン教室に体験で参加させてもらい
他の参加親子さんには親子ヨガを紹介させてもらいました
ふれあい遊びのコーナーをお借りして
15分から20分時間をいただきました

親子ヨガはふれ合って遊びながら楽しみます
一番の効果は「笑顔」かな。
抱っこされてこどもさんも安心です

親子ヨガを始めたら、部屋は熱気でムンムン
どうやらドサッと雨が降ったようです
いい具合に汗をかきデトックスできました✌
楽しかった
もっとやりたい
こどもと一緒に楽しめるのがいい
など嬉しい感想をいただきました
私も楽しい時間を過ごせました
ベビーサインのこんのさん
参加してくださった親子さんありがとうございました
今月の親子ヨガは6月22日(金)を予定しています
その前に
今週金曜日はベビータッチケアの会ですこちらもよろしくお願いします
6月15日㈮ 10時~ 13時~
桐生福祉センターにて
参加費 500円
持ち物 バスタオル こどもさんのお出かけグッズ
タッチケアの後はティタイムでお母さんもほっと一息してください
育児トークはもちろん 女子トークですっきりしましょう♪
申し込み、お問い合わせは
LINE ID tetora7310 ℡ 09078673873
①お母さんの名前 ②こどもさんの名前と月齢 ③電話番号 ④希望の時間帯
を添えてくださいね
Posted by テトラ
at 18:48
│Comments(0)
ベビーサイン&親子ヨガ体験
2018年06月12日
こんにちは
テトラ ベビー部です
昨日はベビーサイン教室に体験でお邪魔しました
次男はもうすぐ2歳
2語文話すこともありますが
親子向けの教室をやってる身として、勉強したかったのでお願いしました
講師の今野さんとは繋がりがあって
ご厚意で親子ヨガを少しやらせてもらえたんです
その話はまた今度。
今野さんは教室の間
こどもさんへ話しかけるときはずっと目線を合わせて優しい言葉で語りかけています
お母さんへも、コミュニケーションの取り方、発達段階応じたベビーサインの方法など
土台にある知識のたしかさに
私も、うんうん、そうそう、と頷きながら
再確認してました
私は保育士で地元の児童館で勤めていたこともあり
我が子とのコミュニケーションに困ることはありませんでした(今のところね…)
が体験してみて
ベビーサインってツールがあればもっとこどもの言わんとすることが理解できるんじゃないかな
というのが体験した感想です
いやいや期の対策にもいいはず!!

そして体験の方へとお土産までいただいちゃいました

こんなにたくさん!
気になるかたは
高山で唯一のベビーサイン教室 「小さなお手てでままあのね」 行ってみてくださいね
http://babysigns.hida-ch.com/
テトラ ベビー部です
昨日はベビーサイン教室に体験でお邪魔しました
次男はもうすぐ2歳
2語文話すこともありますが
親子向けの教室をやってる身として、勉強したかったのでお願いしました
講師の今野さんとは繋がりがあって
ご厚意で親子ヨガを少しやらせてもらえたんです
その話はまた今度。
今野さんは教室の間
こどもさんへ話しかけるときはずっと目線を合わせて優しい言葉で語りかけています
お母さんへも、コミュニケーションの取り方、発達段階応じたベビーサインの方法など
土台にある知識のたしかさに
私も、うんうん、そうそう、と頷きながら
再確認してました
私は保育士で地元の児童館で勤めていたこともあり
我が子とのコミュニケーションに困ることはありませんでした(今のところね…)
が体験してみて
ベビーサインってツールがあればもっとこどもの言わんとすることが理解できるんじゃないかな
というのが体験した感想です
いやいや期の対策にもいいはず!!

そして体験の方へとお土産までいただいちゃいました

こんなにたくさん!
気になるかたは
高山で唯一のベビーサイン教室 「小さなお手てでままあのね」 行ってみてくださいね
http://babysigns.hida-ch.com/
タッチケア残席状況
2018年06月11日
おはようございます
テトラ ベビー部です
今日はベビー部の出張です❗
ワクワクしてます
様子はまたUPしますね
ベビータッチケアの残席状況です
10時~ 2組
13時~6組

6月15日(金)
桐生福祉センターにて
参加費 500円
持ち物 バスタオル こどもさんのお出かけグッズ
タッチケアの後はティタイムでお母さんもほっと一息してください
育児トークはもちろん 女子トークですっきりしましょう♪
申し込み、お問い合わせは
LINE ID tetora7310 ℡ 09078673873
①お母さんの名前 ②こどもさんの名前と月齢 ③電話番号 ④希望の時間帯
を添えてくださいね
テトラ ベビー部です
今日はベビー部の出張です❗
ワクワクしてます
様子はまたUPしますね
ベビータッチケアの残席状況です
10時~ 2組
13時~6組

6月15日(金)
桐生福祉センターにて
参加費 500円
持ち物 バスタオル こどもさんのお出かけグッズ
タッチケアの後はティタイムでお母さんもほっと一息してください
育児トークはもちろん 女子トークですっきりしましょう♪
申し込み、お問い合わせは
LINE ID tetora7310 ℡ 09078673873
①お母さんの名前 ②こどもさんの名前と月齢 ③電話番号 ④希望の時間帯
を添えてくださいね
長男 誕生日
2018年06月10日
こんにちは
テトラです
今日は5月人形や鯉のぼりを片付けてます
1ヶ月近く飾るとほこりもすごい
はたきが役立ってます
昨日は長男の誕生日
1/2成人式ってやつです
私も母になってから10年もたったんだ…
気づきましたか?
長女と長男誕生日が1日違いなんです
小さい頃は何でにいちゃんよりも先に妹の誕生日があるのか何度言っても理解できませんでした
長男が逆子で予定帝王切開だったため
2年後の同じ時期に長女の手術日が決まりました
年の近い二人は双子みたいです
あっちでも一緒にいたんだって
少し前、
産まれた時間の話になり母子手帳で確認
長男 14:39 長女 14:14
オペは午後からなのでうちのこはみんなこれくらいに産まれてます

プレゼントは図書券にしました
おまけで昆虫マットも
早速、ずっとほしいけどおこづかいがもったいなくて我慢してた本を買いにでかけました
大きな怪我も病気もしないで
元気でいてくれればそれだけでいいです
片付けできないとか、宿題やらないとかいいの(笑)
テトラです
今日は5月人形や鯉のぼりを片付けてます
1ヶ月近く飾るとほこりもすごい
はたきが役立ってます
昨日は長男の誕生日
1/2成人式ってやつです
私も母になってから10年もたったんだ…
気づきましたか?
長女と長男誕生日が1日違いなんです
小さい頃は何でにいちゃんよりも先に妹の誕生日があるのか何度言っても理解できませんでした
長男が逆子で予定帝王切開だったため
2年後の同じ時期に長女の手術日が決まりました
年の近い二人は双子みたいです
あっちでも一緒にいたんだって
少し前、
産まれた時間の話になり母子手帳で確認
長男 14:39 長女 14:14
オペは午後からなのでうちのこはみんなこれくらいに産まれてます

プレゼントは図書券にしました
おまけで昆虫マットも
早速、ずっとほしいけどおこづかいがもったいなくて我慢してた本を買いにでかけました
大きな怪我も病気もしないで
元気でいてくれればそれだけでいいです
片付けできないとか、宿題やらないとかいいの(笑)
長女、誕生日
2018年06月09日
こんにちは
テトラです
昨日は長女、8歳の誕生日
午前中に、仕事と買い物を済ませて午後はパーティーの準備に費やしました
まず、スポンジをオーブンに入れて
焼いてる間に料理の準備をして
happybirthdayのガーランド飾って…
大忙しでした
プレゼントは早目に自転車を送っていたので
当日はもらえないと思っていた長女
いえ、ありますよ
目覚まし時計
この頃ほんっとに朝起きれなくてね
起こす労力も半端ない
少しは早起きに慣れるかなぁ
次女がメインで作ったケーキ

今回すごく上手くいきました
テトラです
昨日は長女、8歳の誕生日
午前中に、仕事と買い物を済ませて午後はパーティーの準備に費やしました
まず、スポンジをオーブンに入れて
焼いてる間に料理の準備をして
happybirthdayのガーランド飾って…
大忙しでした
プレゼントは早目に自転車を送っていたので
当日はもらえないと思っていた長女
いえ、ありますよ
目覚まし時計
この頃ほんっとに朝起きれなくてね
起こす労力も半端ない
少しは早起きに慣れるかなぁ
次女がメインで作ったケーキ

今回すごく上手くいきました